通学最短4.5日!

短時間でしっかり学べる
ホリスケアアカデミーの
介護福祉士実務者研修
実務者研修とは

実務者研修とは

介護福祉士国家資格試験受験のための必須研修
「実務者研修」は、介護福祉士の国家試験を受験するために必ず受講しておく必要のある講座で、介護現場に必要な基礎技術や知識を修得します。
介護実務の経験や資格の有無に関わらずどなたでも受講できます。
厚生労働省は、現場で働かれている方のキャリアパスを「初任者研修」→「実務者研修」→「介護福祉士」→「認定介護福祉士」と示しています。
早割

受講料金

介護福祉士実務者研修
現在取得されている資格により受講料金が変わります。
初任者研修/2級をお持ちのかた 早割(開講1か月前までのお申込み)で

72,600円

(税込)
定価は83,600円(税込)です。
別途、テキスト代が初任者研修をお持ちの場合は13,870円(税込)、ヘルパー2級をお持ちの場合は13,200円(税込)必要となります。
ヘルパー1級をお持ちのかた 早割(開講1か月前までのお申込み)で

63,800円

(税込)
定価は74,600円(税込)です。
別途、テキスト代が6,600円(税込)必要となります。
無資格のかた 早割(開講1か月前までのお申込み)で

94,600円

(税込)
定価は105,600円(税込)です。
別途、テキスト代が14,080円(税込)必要となります。

082-545-2402

9:00 - 18:00
(受付定休:土日祝日)
資料請求

無料の資料請求は、随時受け付けております。
パンフレットのダウンロードもできます。
お気軽にお問合せください。

講座日程

介護福祉士実務者研修の開講日程をご確認いただけます。
日程画面から直接お申し込みいただくこともできます。

未来の「介護業界で活躍する人」へ

未来の「介護業界で活躍する人」へ

ホリスケアアカデミー講師 荘川真理
人と関わることが好きで、体力と健康に自信もあったことでこの仕事を始めました。
利用者の方から「ありがとう」「あんたまだ若いねー」「疲れとったら肩もんであげるよ」などたくさん言葉に励まされ、元気を頂いのは、実は私自身だったのです。
これまでの人生に敬意をはらいながら、最後まで寄り添い、その人らしい生活の援助ができるのが介護の仕事の素晴らしさだと思います。
「介護って大変ね・・・」ではなく、知識や技術を修得する人でいっぱいになれば、高齢者の方々やご家族が安心して暮らせる街になるのではないでしょう。
その為にお手伝いを精一杯していきたいと思います。

受講生の声

ホリスケアアカデミーの実務者研修を受講して

サービス提供責任者を目指して

50代女性|訪問介護(パート)

初任者研修修了後、訪問介護の仕事を始めました。
1年経ち、この仕事のやりがいを感じているので「実務者研修」を受講してサービス提供責任者を目指そうと思います。
そして、介護福祉士の国家資格を得て、より質の高いサービスを提供したいと思います。
受験時の対策講座が低価格で受講できるのはうれしいです。

介護職としてワンランクアップ

30代男性|施設勤務

今後の目標である介護福祉士の資格をとるために「実務者研修」を受講しましたが、受講してみると自分の普段の動き、対応などを見つめなおすことができました。
また、ケアプランの作成プロセスを介護職として、利用される方々のどのようなところに目線を向けるかなど、いろいろ学び、介護職としてワンランクアップした気がします。

連携もスムーズになり、サービスの向上も

20代女性|施設勤務

人の役に立つ仕事がしたいと思い介護職員として勤務してきましたが、有資格者のスタッフたちと比べて知識、技術の未熟さを感じていました。
「実務者研修」を受講後は、同僚たちとの連携もスムーズになり、サービスの向上にもつながった気がします。
介護福祉士を取得した今、働きながら実務者研修を受講してあらためてよかったと思います。

よくあるご質問

Q&A

Q介護を学ぶのが初めてでも「実務者研修」を修了できますか?

「実務者研修」は現場で働いている方、もしくは資格をすでにお持ちのかたが対象になっています。実務経験がなく初めて介護の勉強をする方には「初任者研修+実務者研修」のセット受講をお勧めしております。

Qなるべく費用を抑えて受講したいのですが・・・

ホリスケアアカデミーでは「教育訓練給付制度」がご利用いただけます。ハローワークでご確認の上、支給要件を満たされてる方は、ハローワークより受講料の最大70%が支給されます。また、受講料の60%が給付される「母子家庭自立支援教育訓練給付制度」もございます。

Q「実務者研修」を修了するとどんなメリットがありますか?

介護福祉士国家試験の受験要件を満たすほか、訪問介護事業所で必ず配置されるサービス提供責任者になることができます。

Q「実務者研修」の修了証明書の有効期限はありますか?

「実務者研修」の修了証明書に有効期限はありません。ただし、介護福祉士国家試験の受験を目指す方は、国家試験の受験申込期限が毎年設定されているので注意する必要があります。不測の事態で「実務者研修」修了が遅れることも考慮し、受験申込期限から逆算して計画的に早めに修了されることをお勧めいたします。
資料請求

無料の資料請求は、随時受け付けております。
パンフレットのダウンロードもできます。
お気軽にお問合せください。

講座日程

介護福祉士実務者研修の開講日程をご確認いただけます。
日程画面から直接お申し込みいただくこともできます。

受講お申込み

介護福祉士実務者研修のお申し込みフォームです。

082-545-2402

9:00 - 18:00
(受付定休:土日祝日)
オンライン説明会
講座日程